3月30日に本校の近くの保育園に演奏しに行きました。
子どもたちが大好きな「ブンバ・ボーン!」や「勇気100%」などを演奏しました(^^♪
初めての保育園演奏でどんな反応をしてくれるか不安だったのですがを一緒に踊ってくれたり歌ってくれたりして私たちもとても楽しかったです。また部員手作りの衣装やマラカスもとても喜んでくれました。
演奏終了後に、保育園の方々からジュースを頂きました。ありがとうございました!!
~企画委員より~
初めて保育園での演奏をさせていただいたのですが、子ども達がとてもノリが良く楽しんでくれたので良かったです。私達にとっても子ども向けの曲ばかり演奏する機会は中々無いのでとても良い経験となりました。
また、演奏しに行きたいです♪
第2回 ながさきドリームブラスコンサート
3月29日に長崎ブリックホールで第2回ながさきドリームブラスコンサートが行われました!
開演は14:00からで終演が20:00と約6時間の演奏会となりました。
出場校は活水を含む県内10校と、ゲスト校として福岡工業大学附属城東高等学校、浜松聖星高等学校、東海大学付属高輪台高等学校中等部3校をお招きしました☆彡
活水のステージでは、「リメンバー・ミー」と「ダンス・ムーヴメント」の2曲を演奏しました!!
合同演奏では今年の課題曲Ⅳコンサートマーチ「虹色の未来へ」と「祝典序曲」を6校で演奏し、他校との交流もできました。
長時間にわたるコンサートとなりましたが、当日はたくさんの方々にご来場していただき誠にありがとうございました!
来年度も開催される予定ですので、是非ご来場ください。
今回の更新から本校吹奏楽部ホームページ係が担当させていただきます。
よろしくお願いします(^^)
第2回活水女子大学吹奏楽部定期演奏会
2月24日(土)に行われました、活水女子大学吹奏楽部 第2回定期演奏会ではたくさんのご来場ありがとうございました。
今後とも活水女子大学吹奏楽部を何卒よろしくお願い致します。
第43回九州アンサンブルコンテスト結果
2月11日(日)、12日(月)に佐賀市文化会館で行われた第43回九州アンサンブルコンテストにて、中学校の部は銀賞を受賞、高校の部は金賞を受賞致しました。
たくさんのご声援をありがとうございました。
第43回九州アンサンブルコンテスト出場
第43回九州アンサンブルコンテストに、長崎県代表として
中学校の部、高等学校の部にそれぞれ初出場致します。
九州代表目指してがんばります!
活水女子大学吹奏楽部 第2回定期演奏会 2018年2月24日(土)
活水女子大学吹奏楽部 第2回定期演奏会
2018年2月24日(土)
諫早文化会館大ホール 開場14:30 開演15:00
【入場料】 全席自由 1000円 (当日券1500円)
【出演】活水女子大学吹奏楽部
【ゲスト】草場紀久子 (フルート奏者、本学音楽学部准教授)
フルート協奏曲第一楽章 尾高尚忠
【構成】 Ⅰ部:クラシック Ⅱ部:ポップス Ⅲ部:マーチング
【演奏予定曲】吹奏楽のための協奏曲 高昌師
映画「ラ・ラ・ランド」など
【チケットお問い合わせ】 活水女子大学吹奏楽部準備室 TEL 095‐822‐4107(内線484)、絃洋会楽器店等
【送迎バス】行き:14:00 諫早駅裏ロータリー 帰り:終演後にご案内致します。